5種類のヨーガ

ヨーガを全体としてとらえると、5種類あるそうです。
 ハタ・ヨーガ、ラージャ・ヨーガ、ジュニヤーナ・ヨーガ、
パクティーヨーガ、カルマ・ヨーガです。

1.ハタ・ヨーガ
 筋肉を動かして、身体を動かして行う体操のヨーガの事です。
 身体を動かして行う生理学的なヨガの事をハタ・ヨーガと言います。
 アシュタンガ・ヨガもパワーヨガもハタヨガとなります。

ラージャ・ヨーガ
 心と言うものを深く知ろうとするのが、瞑想のヨーガです。

ジュニヤーナ・ヨーガ
 良い事と悪いことは背中合わせのような認識を持って物事を
受け入れる生き方を智慧のヨーガ(ジュニヤーナ・ヨーガ)と
言います。

カルマ・ヨーガ
 一如の智慧を働かせて行動することをカルマ・ヨーガと言います。
 「梵我一如」「われは彼なり、彼は我なり」と言うように訳され
るようです。

パクティー・ヨーガ
 熱烈信仰のヨーガと訳されたりするようです。
 宗教とか信仰ではなく自己洞察です。

五つで一つのヨーガ
 ラージャ・ヨーガで心を掘り下げ.ジュニヤーナ・ヨーガ、カルマ・
ヨーガに貫く一如がわかってくると、パクティー・ヨーガになります。
 その、スタートがハタ・ヨーガなのです。

 これは、私の師匠 高橋玄朴先生の教えです。
 高橋玄朴著「ヨーガ」より

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です